
こんにちは。
THE CLINIC 形成外科専門医 石塚紀行です。
今更感がありますが、5月26,27日に行われた日本美容外科学会に行ってきた時の写真をあげてみました。
日本美容外科学会には2つ種類ありますが、ご存知でしたか?
日本美容外科学会(JSAS Japan Society of Aesthetic Surgery)と日本美容外科学会(JSAPS JapanSociety of Aesthetic Plastic surgery)です。
2つの違いは?というと成り立ちと構成などに違いがあります。
ざっくり説明すると
JSASは医師免許を持ち、会員の推薦を受けた有志医師によって構成されています。
JSAPSは日本の医師免許並びに日本形成外科学会正会員の資格を有し、当法人の目的に賛同したものとされています。(申し込みには正会員歴5年以上1人と評議員1人の推薦も必要です。)あと、国際美容外科学会(ISAPS)に認められた日本で唯一の学会とも記載されています。
詳しくは各HPに記載されていますので、ご参照くださいね。
私は日本形成外科学会正会員と認定専門医を持っており、JSAPSは入会申請済みで現在承認待ちです。
今回参加したのはJSASの方になります。
SNSなどで知り合った先生方ともお会い出来たりや聞きたかった発表も聞けてとても勉強になりましたし、刺激になりました。
教科書や論文などでも知識はアップデートできますが、やはり学会などで議論されているのを聞いたり、意見を直接交換し合うというのはいいものですよね。
東海地方美容外科繋がりの中村先生と大口先生と。私は真ん中になります。