こんにちは。
THE CLINIC 形成外科専門医 石塚 紀行です。
本日は40代女性 目の上窪みの治療をおこなった方の術後4ヶ月の経過をご紹介します。
5年ほど前から目の上の窪みが始まり、改善させたいとのことでご来院されました。
若い頃は厚ぼったく嫌だったのでそこまでは戻りたくない、でも窪みは治したいとの希望でした。


それぞれ上が術前、下が術後です。
窪みが改善されて目元が若返りましたね。
ご本人も満足されておられとても喜んでいただけました。
元々左の方が窪みが強かったため、2回目注入で微調整していく予定です。
この方はFAT BANKに脂肪を保存していただいているので再度吸引して脂肪を取る必要がありません。
若い脂肪を未来の自分にいつでも使用できる、再度吸引の必要のないオススメの保管方法です。
また2回目の注入後経過も追ってご紹介していきますね。
ご参考になれば幸いです。
気になった方はお気軽にお問い合わせください。
- この施術に関する情報
-
施術名: SRF注入
治療の概要: 皮下脂肪を採取し、老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これに含まれる幹細胞の濃度を高めて術部に注入する。
施術費用(モニター価格): 1部位:¥395,000〜(税込¥434,500〜)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。▷【SRF注入モニター募集】
施術名: マイクロCRF注入
治療の概要: 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。
施術費用(モニター価格): 1部位: ¥260,000〜¥550,000(税込¥286,000〜¥605,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【お顔の脂肪注入モニター募集】
▷【目の下のクマ・たるみ解消モニター募集】
▷【目の上のくぼみ治療のモニター募集】
副作用・リスク: 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。